top of page

『天使と悪魔』ルール
登場する役職と人数(惡魔チーム3名と人間チーム8人)
大天使/板倉:悪魔を封印することを使命としている。
悪魔/3名:夜に誰か一人を呪う。嘘を突いて場を混乱させる。
天使/3名:夜に誰か一人の正体を知ることができる。
ナイト/1名:夜に悪魔の呪いから一人を守ることができる。
人間/4名:能力はありません。
物語の進み方
昼の時間:
①議論
誰を惡魔として封印するか、全員で話し合いをします。
1日目、2日目と、日が経つごとに議論時間は短くなっていきます。
②投票
惡魔だと思う人物に十字架を渡します。
誰がどの順番で十字架を渡すかは自由です。
多数決で一番多く投票された人物(最多得票者)が悪魔と見なされ、封印されます。最多得票者が複数人いる場合は決選投票を行います。
決選投票でも封印する人物が決まらない場合は、その日の処刑者はなし。
③遺言
最多得票者が、封印される前に言い遺したいことを話します。
遺言が終われば夜の時間を迎えます。
夜の時間:
①悪魔の行動:誰か1名を指名し、その人を呪う。
②天使の行動:誰か1名を指名し、その人が悪魔なのか、
悪魔では無いのかを知ることができます。
③ナイトの行動:誰か1名を指名し、その人を悪魔の呪いから守ることができます。(守れるのは1日1人。同じ人を連続で守ることはできません。ナイトである自分自身も守ることはできません。)
舞台の裏側ではゲームマスターと呼ばれる人が①〜③の順番で行動を確認します。
悪魔の呪いが成功したら、1人少なくなっていった状態で朝を迎えます。誰も呪われていなければ、ナイトが悪魔の呪いから誰かを守ったことになります。
こうして昼と夜を繰り返し・・・
3人の惡魔を全て封印できれば 人間の勝利
3人の天使を封印するか、呪えたら 悪魔の勝利
悪魔の人数と人間チームの数が同数になれば 悪魔の勝利
となります。
bottom of page